注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

【ソライロ遍路紀行7日目-2】小学校に泊まろう!

2016-03-28 17.46.09_テント

※ソライロ遍路53日間の全貌、ツイートしきれなかった部分も余すところなく織り込んでます。

3月28日、お遍路7日目その2。
遍路ころがしの1つ鶴林寺を越え、下りで苦しみながら休校になっている小学校に到着。ここに宿泊するにはまだ時間が早いと思い、トイレを借りてお昼前に出発した。

7日目その1はこちら。
遍路ころがし鶴林寺越え

昼飯

学校を出てすぐのところに休憩所があった。

2016-03-28 11.51.32_小学校近くの休憩所

まだお昼をとってないことを思い出し、飯にすることにした。

風が強めに吹いているのでなるべく風の影響を受けないよう、隅の方でコンロを使う。特に昼飯の自炊は手早く作り、手早く食べ、手早く片付けることを心がける。

今日も簡単うまい40円ラーメン、これがお昼の定番になってきた。味噌ラーメンに干しほうれん草、干し大根葉、にんにく、しょうが、白ごまを入れてみた。

2016-03-28 12.12.22_昼ラー

袋ラーメンは非常食にもなるし、常にストックしておきたい所だ。

今日の寝床

飯を食いながらこれからどうするか考えてみる。足裏はあいかわらず痛いが、この先はしばらく登りだから歩けないことはない。登ったあとは下らなければならないので、太龍寺の後には苦手な下りが待っているが、山の中なら野宿場所も見つかりやすいかもしれない。それに今日はまだ5キロくらいしか歩いてないわけで、さすがに5キロは恥ずかしいかなぁという思いもあった。

でもなぁ、、、小学校に泊まれるなんてめったにないチャンスだよなぁ。お遍路でなければこういう場所で野宿をするなんてなかなかないだろう。何があるというわけでもないのだが、小学校に泊まれるというだけでなんとなくワクワクしてしまう。

それに。

1日に歩かなければならない距離が決まっているわけじゃない。わずか数キロしか歩かなくたって、それを恥ずかしいと思う必要があるだろうか?そもそも誰に対して恥ずかしいんだろう?そんなことを考えるよりも、自分が泊まりたいと思ったところに泊まろう。自分がしたいと思ったことをしないような窮屈な旅をしても楽しくないだろう。やりたいと思ったことを我慢するのはもったいない。

気持ちは決まった。

今日は小学校に泊まろう!

学校にもう一度戻る。さて、テントをどこに張ろうか?

今のところ、お遍路さんは誰もいない。グランドは広いし天気の心配はなさそうなので気持ち良いかもしれない。と思ったのが場所を物色していたら、若者が車をグランドに乗り入れてきてグランドをぐるぐる走りだした。何をしたいのかよくわからなかったがしばらくしたら車は去っていった。

ああいう車がまた来ると嫌なのでグランドはやめておこう。

今日は風が強く冷たいので、風を防げるところがいいかもしれない。校舎の脇のコンクリートのところに張らせていただいた。ここなら万が一雨が降っても大丈夫だろう。

2016-03-28 17.46.09_テント

時間もまだ早いし、水道もあるので洗濯もしよう。洗濯干しによさそうなポールみたいのもあったので貸していただく。

2016-03-28 13.18.06_洗濯

ソーラー充電器をグランドの日当たりのいいベンチに置いておいた。

テントのところにいたら散歩にきた地元のおばさん達がソーラー充電器をみて何か言ってるのが聞こえてきた。なんだろう?とテントから出て近寄ってみると、ソーラー充電器がなんなのかわからなくておばちゃん同士でなんだろうねぇ?と会話をしているようだったので「スマホのバッテリー充電のためにソーラー充電器を持ってお遍路してます」と説明をした。こういうのは初めてみたと驚いていらっしゃった^^「今日は小学校に泊まらせていただきます」と挨拶もしておくと「ごくろうさまです」と笑顔で返してくれ、今夜は冷えるので暖かくした方がいいと教えていただいた。

夕飯

日が出ているうちに昨日のじゃがいもが残っていたので、一口サイズに切って干しておく。

2016-03-28 13.22.16_じゃがいもを干す

半干しにしかならないが、水分がぬければ火が通りやすくなるし、軽くなり日持ちもする。

夕飯は干しじゃがいも、干し肉、干し大根葉、干し大根を半分使ってカレー麦炒飯にした。

遍路飯

お遍路で食べた自炊遍路飯のレシピを紹介するシリーズ、今回は7日目の夜に小学校野宿で作った麦飯パラパラ炒飯カレー味です。 [adcode] 材料 ・押麦 1合・水 1.8カップ・じ[…]

炒飯はご飯を炊いた後にさらに炒めなければならないのでちょっと面倒が、味は絶品!めっちゃうまい。

出納帳

・お賽銭(鶴林寺):20円
・納経代(鶴林寺):300円

 今日全期間
宿泊費0円0円
風呂0円770円
洗濯0円200円
食費0円1,762円
日用品0円950円
お参り320円15,020円
お接待0円100円
合計320円18,602円

※予算は10万円です。

ルート


Googleマップ(別窓)
・ルート:道の駅ひなの里6:46-9:07二十番札所鶴林寺9:32-11:23小学校(泊)
・合計時間: 5時間49分
・合計距離: 8.83km
・最高点の標高: 483m
・最低点の標高: 39m
・累積標高(上り):496m
・累積標高(下り):540m
7日目GPS(ヤマレコ)

ソライロノート

結局この日は一人で小学校に野宿した。特に何かがあるわけではないが、小学校に泊まれるワクワク感で少しそわそわしてしまう。

1日に歩く距離なんて関係なく、自分が泊まりたいと思った場所に泊まれるのが野宿遍路の醍醐味だ。変に自分を縛り付ける必要はないだろう。それに道の駅のような人の出入りが激しいところよりも、こういう場所で1人で寝るのはかえって気楽で安心だ。

わずか数キロしか歩いていないので、いい休足日にもなっただろう。お遍路はまだまだ序盤線、まだまだ続く長い長い遍路道。たまにはこうやって足を休ませないと、これから先の長い道のりを歩き続けられないだろう。夜中の学校を探検してみたい気持ちにもかられたがそこは我慢。たっぷり寝て明日に備えた。

8日目に続く。

【ソライロ遍路準備編】

ルール詳細
パッキング編
パッキング編2(食材)
自炊計画

【ソライロ遍路移動編】

0日目 沼津から四国に向けて、いざお遍路の地へ!
54日目 家に帰るまでがお遍路

【ソライロ遍路各県初日】

高知編:11日目-1 朝から雨、徳島から高知へ入る
愛媛編:30日目-1 松尾峠を越え、第三の地伊予の国へ
香川編:46日目-2 やまじ風吹き荒れるなか六十六番札所雲辺寺、初めての通夜堂泊

【ソライロ遍路徳島編】

1日目-1 ソライロ遍路スタート!
1日目-2 お遍路の洗礼と逆打ち先輩との出会い
2日目 初めてのお接待体験
3日目 最大の難所焼山寺に向け万全の準備
4日目-1 遍路ころがし焼山寺に挑む
4日目-2 遍路ころがしを越えた先
5日目-1 人それぞれの遍路道
5日目-2 十三番札所大日寺~十七番札所井戸寺
5日目-3 地蔵越遍路道を越え初めての河原野宿
6日目-1 十八番札所恩山寺~十九番札所立江寺
6日目-2 心身ともに疲労困憊
7日目-1 遍路ころがし鶴林寺越え
7日目-2 小学校に泊まろう!
8日目-1 遍路ころがし太龍寺越え
8日目-2 二十二番札所平等寺から弥谷観音前休憩所へ
9日目-1 海沿いを歩き二十三番札所薬王寺を目指す
9日目-2 薬王寺と温泉とひとり野宿
10日目-1 室戸岬への長い道のりの始まり
10日目-2 牟岐町から海洋町へ、徳島最後の夜

【ソライロ遍路全記事一覧】

全記事一覧

最新情報をチェックしよう!