大根の葉を久しぶりに買ってみました。いつもならこんな感じで醤油ベースの炒めものにするところですが、今日はスパイスとナンプラーを使ってアジアンな炒めものを作ってみました。
材料
・大根の葉 たっぷり・塩 小1/2
●クミン 小1/2
●ターメリック 小1/2
●コリアンダー 適量
●にんにくパウダー 適量
・ナンプラー 小1
・オイスターソース 小1
・鷹の爪 1片
・ごま油 適量
工程
1.大根の葉を水洗いし塩もみした後、15分ほどおいておきます。
2.大根の葉の水切りをしっかり行います。
3.大根の葉は1cm弱の長さに、鷹の爪は輪切りにします。

4.フライパンにごま油を入れ、大根の葉を炒めます。

5.大根の葉が炒まったら●のスパイスを入れ混ぜあわせます。

6.ナンプラー、オイスターソースを合わせます。
7.汁気がほぼなくなったら完成!

ソライロノート
正直、適当にスパイスを入れてみたって感じなのですが、カレー風味を残しつつアジアンテイストなピリ辛な美味しい炒めものになりましたw緑の色が強いのか、ターメリックの色はあまり目立ちませんが、ちゃんとカレーの風味は残っています。カレーとナンプラーの風味と鷹の爪の辛味がほどよく合わさって、ごはんにとっても合いそうな味でした。常備菜としてもいいんじゃないかと思います!
皆様のごはんレシピのご参考の一助になれば幸いです^^