注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

【まとめ】レモンの大量消費にはレモンの保存食を作ろう!

大量のレモン

先日近所の八百屋でレモンが1個10円で売ってました!

「このレモンがあれば、大量のレモンの保存食ができる・・・これは買い占めないと!」

と思い、置いてあったのを全部買ってきましたw

ぜんぶで30個くらいありました。

というわけで、わたしが作ったレモンを大量消費する保存食をまとめておきます。

作るのに適した時期

レモンは1年中スーパーや八百屋さんで手に入ります。これらはアメリカと南米のチリからの輸入レモンが多く、1年中を通して流通しています。

一方国産レモンは、10~11月にグリーンレモン、12月~3月は黄色いレモンの旬となります。

基本的にはレモンが手に入ったときに作るのが一番いいと思いますが、国産レモンにこだわる場合は10月~3月までが適期と言えそうです。

どんな保存食をいつ仕込んだらいいのかわらない・・・という方にはこちら。
✓あわせて読みたい

保存食には作るのに適した旬の時期があり、旬の時期に仕込むと一層美味しくなります。カレンダーにしておきましたので、仕込むタイミングを逃さないよう参考にしてください。 まだ作ったことがないけど今後作りたいものも[…]

カレンダー

レモンを大量消費できる保存食は?

レモンの保存食ってどんなものがあるでしょう?

思いつく限りあげてみました。

✓ レモンの保存食
  • ドライレモン:レモンを干したもの・塩レモン:レモンを塩で漬けたもの
  • レモンシロップ:レモンを砂糖やはちみつで漬けたもの
  • レモンのコンフィ:レモンを砂糖で茹でたあとにオーブンで焼き色を漬けたもの
  • レモンピール:レモンの皮を砂糖漬けにして乾燥させたもの
  • レモンジャム:レモンを砂糖で煮込んでジャム状にしたもの
  • レモンカード:レモン汁と卵とバターを混ぜ合わせたもの
  • レモンソルト:レモンの皮と塩を合わせたもの
  • リモンチェッロ:レモンの皮を使ったリキュール
  • レモンフレーバーオイル:レモンの皮を漬けたオイル

こうしてみると、意外にもレモンの皮を使うものが多いです。
今回は使い勝手のよさそうな次の6つを作ってみることにしました。

  • 塩レモン(レモン丸ごと使用)
  • レモンシロップ(レモン丸ごと、皮なしレモンどちらも可)
  • レモンカード(レモン汁使用)
  • リモンチェッロ(レモンの皮使用)
  • レモンソルト(レモンの皮使用)
  • レモンフレーバーオイル(レモンの皮使用)

レモンの中身が余ったらレモン汁にして冷凍しておくことにします(これも保存食みたいなもの)。

レモンの下処理

レモン下処理

外国産レモンなど、ワックスや残留農薬が心配な場合は下処理をします。国産無農薬、ノーワックスレモンの場合は、水洗いするだけでいいと思います。

下処理の材料

  • 水1L
  • 重曹 大さじ2~3くらい(大体でいいです)

下処理の手順

1.水に重曹を溶かし重曹液を作ります。
2.重曹液で表面をごしごし洗います。
レモンの下処理_重曹液でこする
3.重曹液に最低10分、できれば30分浸します。
4.水で洗い流します。
レモンの下処理_水で洗い流す
5.キッチンペーパーで水気を拭きとります。
レモンの下処理_水気を拭き取る

これで下処理はOK、レモン以外の果物(ゆず、りんごなど)も同じように重曹液に浸けると汚れがとれます。心配な場合は1晩浸けておいてもいいと思います。

塩レモン

まず作ったのが塩レモンです。

レモンを塩に漬けておくだけでできる万能調味料です。

レシピはこちら。

塩レモンの作り方

レモンが大量に手に入ったので、モロッコの万能調味料として人気の塩レモンを作ってみました! 塩レモンはレモンを塩に漬け、10日~2週間熟成を待つだけ、簡単に仕込めます。 [adcode] […]

レモンシロップ

続いてはレモンシロップです。

こちらはレモンを砂糖に漬けておくだけでできる、いわゆる砂糖漬けです。砂糖にはちみつを混ぜてもいいですし、はちみつだけで漬けても構いません。

このレモンシロップからいろんな飲み物が作れる優れもの。とても重宝してます。

レシピはこちら。

レモンシロップの作り方

レモンの大量消費シリーズ、今回はレモンを砂糖に漬けておくだけでできるお手軽かつ超有能保存食!レモンシロップの作り方と使いみちについて解説いたします。 作り方を動画で見たい方はこちら。 [blo[…]

レモンシロップの使い道_レモンスカッシュ

12時間でできる時短バージョンもあります。

時短レモンシロップ

レモンシロップは、いろんな使い方ができ、長期保存もできる超有能保存食です。 レモンシロップ作りたいけど、ちょっと時間がかかるのよね・・・ レモンシロ[…]

炊飯器で作るレモンシロップの完成

レモンカード

お次はお菓子やパン作りに使えるレモンカードです。

冷蔵庫に常備しておくと大変重宝します。大量に作る場合は冷凍してしまいましょう。

レシピはこちら。

レモンカードの作り方

冷蔵庫に常備しておくと、とっても便利なレモンカード、レモンが1個あればお手軽に作れるレシピです😊 [adcode] 材料 レモン 1個(100g) 卵 1個(M玉) 砂糖 60g バター 50g ※砂糖とバタ[…]

リモンチェッロ

リモンチェッロ は、レモンの皮をスピリタス(ウォッカ)に漬けてつくるリキュールです。

お酒として飲むもよし、お菓子作りに使うもよし。おすすめはバニラアイスにかけて食べる、これ絶品です!

レシピはこちら。

リモンチェッロの作り方

リモンチェッロとは、レモンの皮を度数の高いお酒に漬けたイタリアの伝統的なリキュールです。イタリアの多くの家庭では自家製のリモンチェッロを漬けているそうです。 今回はこのレモンのリキュール「リモンチェッロ」の[…]

リモンチェッロの使い道_アイスにかける

レモンソルト

レモンパセリソルト

レモンの皮に岩塩とパセリを混ぜてみました。正確にはレモンパセリソルトです。

レモンソルトの作り方

1.レモンの皮とパセリを干し、乾燥させます。量はすべてお好みです。
2.岩塩とレモンの皮とパセリを混ぜ合わせます。

簡単です。料理のちょっとしたアクセントや彩りに使えます。

レモンフレーバーオイル

レモンフレーバーオイルはレモンの皮をオリーブオイルに漬けたものです。

普通のオリーブオイルの代わりに使ってみると思わぬ美味しさに驚きます。

レモンフレーバーオイルの作り方

レモンの大量消費シリーズ、塩レモン、レモンシロップとご紹介しましたが、今回はレモンの皮を漬けておくだけでできる、お手軽でちょっとおしゃれなレモンフレーバーオイルのご紹介です。 [adcode] […]

レモンの保存食づくりの道具

レモンの保存食づくりには、道具はほとんどいりません。

皮を剥くときに使うピーラーくらいでしょうか。

あとは、保存するためのいろんなサイズの保存瓶があると便利です!

ソライロノート

レモンの保存食を作ってから、毎日のようにレモンを摂取するようになりました。そのおかげでうれしい誤算がありました。

というのも

実は口内炎ができやすい体質で、口の中を切るとすぐに口内炎になってしまいます。それが毎日のようにレモンを摂取するようになってから、全く口内炎ができなくなりました。口の中を切っても口内炎にならずに治ってしまします。ビタミンCの力は偉大です!

またレモンが安く手に入ったら、今回作れなかったものにも挑戦してみようと思います。

皆様のレモンの保存食レシピのご参考になれば幸いです(‘ᴗ’)

梅の保存食まとめはこちら。
梅の保存食

様々な加工方法で楽しめる梅は、保存食の王様と言えるのではないでしょうか。毎年梅の時期が楽しみで仕方がありません。 梅干しは南高梅の良い梅を探しますが、梅ジュースならB級の格安梅でも大丈夫。食べ方に応じて使う梅も変わってきます[…]

ジップロック梅干し④土用干し_手順5:ひっくり返す
1年を通してどんな保存食をいつ仕込んだらいいのか?ひと目で分かる保存食カレンダー
✓あわせて読みたい

保存食には作るのに適した旬の時期があり、旬の時期に仕込むと一層美味しくなります。カレンダーにしておきましたので、仕込むタイミングを逃さないよう参考にしてください。 まだ作ったことがないけど今後作りたいものも[…]

カレンダー

もしもに備えて食材を備蓄し、防災グッズを揃えておこう!

備蓄

新型コロナの蔓延、ロシアによるウクライナ侵攻、思いもよらなかったことが起こりうる世の中です。それだけではなく地震や台風などによる災害、本当にいつ何が起きるかわかりません。 不安を煽るつもりはありませんが、今よりももっと悪くな[…]

常温保存できる食材リスト_アイキャッチ
防災

もしもの災害に備えて防災グッズを準備しておこう! 異常気象、気候変動、台風、地震、噴火、戦争など、個人ではどうにもならないような災害がいつなんどき襲ってくるかわからない世の中です。 でも何から揃えればいいのかわからない[…]

防災ノート_防災グッズ、非常用持出袋
大量のレモン
最新情報をチェックしよう!