ソライロ遍路7日目ツイートまとめ。
7日目。5時起き、今日も冷え込んで寒い。昨日は道路沿いの遍路小屋ではなく、道の駅の奥の目立たないところにテントを張った。小屋にあった毛布をお借りしたのでぬくぬくでした。朝飯は残りのカレー麦飯。 pic.twitter.com/t8QKY2RK3W
— ソライロ (@sorairopasta) March 27, 2016
準備完了!今日は山の上にある鶴林寺を目指します。アスファルト歩きじゃないので気が楽です^^その後は足次第かな。マイペースでいきます。 pic.twitter.com/5Wvvag2OPT
— ソライロ (@sorairopasta) March 27, 2016
こんなところにも遍路小屋が!しかも茅葺き、トイレもあっていいかんじ。 pic.twitter.com/uO2gUW119l
— ソライロ (@sorairopasta) March 27, 2016
二十番札所鶴林寺。鶴がかっこいい! pic.twitter.com/UaU9CjQn1T
— ソライロ (@sorairopasta) March 28, 2016
20番の次は一度山を下りて下の橋を渡り、そこから登った右上の山の上にあるそうですw pic.twitter.com/LNdx2f9GR3
— ソライロ (@sorairopasta) March 27, 2016
次の札所まで6.7キロ。一度下りてもう一度山登りですが、下りてから考える。
— ソライロ (@sorairopasta) March 28, 2016
やっと下まで下ってきました!下りは衝撃があるので足にきます、、特に階段がきつかったー。3枚目の右の山が太龍寺だとおもわれ pic.twitter.com/jVjR3qtCZm
— ソライロ (@sorairopasta) March 28, 2016
休校中の小学校。水トイレがあり、泊まってもいいようだ。学校に泊まれるってなんかそそられるものがあります。 pic.twitter.com/vGuz55hkE6
— ソライロ (@sorairopasta) March 28, 2016
今日の昼ラー定番となりつつある40円ラーメンの味噌。麺が40円と思えない美味しさ、うまい!具は干しほうれん草、干し大根葉、にんにく、しょうが、ごま。小学校近くの東屋にて。 pic.twitter.com/2Gu9rzIoe7
— ソライロ (@sorairopasta) March 28, 2016
今からでも太龍寺には登れますがちよっと足を休めたいので、今日は無理して進まずに学校に泊まる!たまにはこんな日もあっていいかな
— ソライロ (@sorairopasta) March 28, 2016
日が出ているうちに昨日のじゃがいもの残りを干しておく。干した方が火が通りやすいし軽くなるし pic.twitter.com/8uSyGi95X4
— ソライロ (@sorairopasta) March 28, 2016
7日目のGPSデータ。GPS調子が悪く最初の2キロくらい記録されず。 pic.twitter.com/kHpKl2fAlp
— ソライロ (@sorairopasta) March 28, 2016
7日目の出納帳 pic.twitter.com/m8icQe0iGi
— ソライロ (@sorairopasta) March 28, 2016
7日目の夕食はカレー麦炒飯と味噌汁です!具はじゃがいも、干し肉、干し大根葉、干し大根。味付けはにんにく、塩、黒胡椒、鶏ガラスープの素、カレー粉。セラミック加工しといてよかった^^美味しすぎて朝の分残せなかったw pic.twitter.com/y1ZiIBrB0X
— ソライロ (@sorairopasta) March 28, 2016
7日目ノート。今日はあまり無理せず足を休ませ、小学校に泊まる。意味もなくなんとなくわくわく、夜中の学校を探検してみたい気持ちにかられるが我慢。たっぷり寝て明日以降に備えたい。
— ソライロ (@sorairopasta) March 28, 2016
ツイートまとめ記事
【徳島編】0日目、1日目、2日目、3日目、4日目、5日目、6日目、7日目、8日目、9日目、10日目【高知編】11日目、12日目、13日目、14日目、15日目、16日目、17日目、18日目、19日目、20日目、21日目、22日目、23日目、24日目、25日目、26日目、27日目、28日目、29日目
【愛媛編】30日目、31日目、32日目、33日目、34日目、35日目、36日目、37日目、38日目、39日目、40日目、41日目、42日目、43日目、44日目、45日目
【香川編】46日目、47日目、48日目、49日目、50日目、51日目、52日目、53日目