ソライロ遍路29日目ツイートまとめ。
29日目の朝。4時半起き、静かな場所でぐっすり眠れたが朝は冷え込む、吐く息が白い。朝飯&行動食はナスと肉入り麦炒飯。具はにんにく、豚肉、ナス、干し大根。味付けは塩、黒胡椒、鶏ガラ、醤油。 pic.twitter.com/cA0xau7beg
— ソライロ (@sorairopasta) April 18, 2016
29日目準備完了。今日はローソンでちゃんと行動食を買う。次の札所まで21キロ、なんとか間に合いそうだ。 pic.twitter.com/vVRbsY0k8w
— ソライロ (@sorairopasta) April 18, 2016
ローソンで行動食&昼ラーげっと、578円也。 pic.twitter.com/0P0Mu2maBu
— ソライロ (@sorairopasta) April 18, 2016
危ない忘れるところだった。これがないと飯が食えん、268円也。 pic.twitter.com/w4dVaqK7U9
— ソライロ (@sorairopasta) April 18, 2016
大月の遍路小屋は以前は町中にあったらしいけど、ここかも。 pic.twitter.com/bZwKHiFuQ6
— ソライロ (@sorairopasta) April 18, 2016
道の駅すくもの遍路小屋、ここも高床式。今日は風が強い。 pic.twitter.com/fjjeRGA1u4
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
歩道にきのこが生えてるwすげー pic.twitter.com/127rYrmPZ4
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
松田川の土手にイタドリが群生してる。食べて見たいけどアク抜きしないとダメだよねぇ pic.twitter.com/ss5QDQW0Oh
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
宿毛の遍路小屋着。今日の寝床候補の一つ。 pic.twitter.com/cM2m3zQeer
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
今日の昼ラーはごまたっぷりナス入り塩ラーメン。 pic.twitter.com/LpEWOGZpOL
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
三十九番札所延光寺。高知最後のお寺、亀と釣り鐘が印象的。 pic.twitter.com/39MsTBOmE1
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
次の札所まで25.8キロ。寺前に売ってた宿毛名物きんぼというのがとても気になったので買ってみた。ちょっとお高い、400円也。他にも大師せんべい、文旦漬などあり。 pic.twitter.com/6nJLvrzoV3
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
遍路小屋に戻ってきたけど、もう少しすすもうかな
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
近くに公園があったけどやや微妙。もう少し暗くなるまで様子見よう。無理そうなら遍路小屋に戻るかも。
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
途中ローソンで食材げっと。 pic.twitter.com/AVmirqEjcO
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
結局遍路小屋に戻ってきたら韓国のご夫婦がいて、ここに泊まるとのこと。初めてのお遍路で言葉も不自由ながら野宿でまわっているそうだ。 pic.twitter.com/kxKqcfm4b7
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
今日の夕飯はミートボールトマトクリームパスタ。具はミートボール、ナス、にんじん。味付けはケチャップ、牛乳、塩、鶏ガラ。ミートボールソースの甘みとケチャップの酸味がベストマッチ。 pic.twitter.com/Hr8onkPJQ1
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
29日目の出納帳。きんぼが余計だったかも、、 pic.twitter.com/SmpKUJ2fUX
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
29日目のGPSデータ。距離はだいたい安定してきた。 pic.twitter.com/mNQFyNrJNz
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
29日目のノート。いつもと同じくらいの距離だが、実はあまり疲れていない。月山ルートで延光寺をまわると数キロの打ち戻りがあるのだが、実はザックをデポしていった。お店にあずけたわけではなく、ある場所に隠しておいた。おかげで延光寺まで往復10キロ以上、とても楽だった。
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
ノート2。ただし何があるかわからないのでリスキーなやり方だと思う。あまりおすすめはしない。
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
ノート3。長かった高知もこれでお終い。本当に高知は広い!徳島の2倍くらい歩いたんじゃないかと思うくらい。いろんな出会いもあり、苦しいこと、恐ろしい思いもした。高知で出会ったすべての方々にお礼を言いたい、ありがとうございました。明日には愛媛に入る。いよいよ
— ソライロ (@sorairopasta) April 19, 2016
ツイートまとめ記事
【徳島編】0日目、1日目、2日目、3日目、4日目、5日目、6日目、7日目、8日目、9日目、10日目【高知編】11日目、12日目、13日目、14日目、15日目、16日目、17日目、18日目、19日目、20日目、21日目、22日目、23日目、24日目、25日目、26日目、27日目、28日目、29日目
【愛媛編】30日目、31日目、32日目、33日目、34日目、35日目、36日目、37日目、38日目、39日目、40日目、41日目、42日目、43日目、44日目、45日目
【香川編】46日目、47日目、48日目、49日目、50日目、51日目、52日目、53日目