ソライロ遍路27日目ツイートまとめ。
27日目の朝。今日は雨風がおさまるまでゆっくり寝てようと思ったら、6時頃宿のおばちゃんに起こされる。なんだろう?と思ったらなんと朝食のお接待!生卵もいただいてご飯3杯いただき超お腹いっぱい。本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/BgJlOjEoRp
— ソライロ (@sorairopasta) April 16, 2016
27日目準備完了。雨はおさまり日がさしてきた。風は強いがこれなら問題ない。また遠い道のりになるが1歩1歩着実に。 pic.twitter.com/nXIsUVVA0w
— ソライロ (@sorairopasta) April 16, 2016
遍路小屋足摺。トイレなし飲めない水あり。横に芝生もありテントは張れる。 pic.twitter.com/uPUc5i9YXi
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
野宿するならもう少し手前のあしずり広場がよさそうだった。東屋トイレあり、テントを張っている方もいた。 pic.twitter.com/Oow5YQ8yNd
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
中浜万次郎の生家があったのでよってみた。 pic.twitter.com/QfLbJRfKl9
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
今日の昼ラーはかつお人間ラーメン!カツオのだしがめっちゃ効いてる〜具はウインナー、干しほうれん草、干ししめじ。 pic.twitter.com/sjxd1lnyKk
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
大きめのスーパーで久しぶりの食材購入。商品は量で選ぶ、889円也。 pic.twitter.com/G8C3WofkW6
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
この量の米がどこのコンビニでも売ってれば主食を米にできるんだよな pic.twitter.com/F5VTU8K7gn
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
土佐清水道の駅横の遍路小屋。なにか新鮮な食材が欲しかったが道の駅は休みのようで閉まってる。水もトイレもあるので今日はここにしようか pic.twitter.com/Ue8gnHwzMw
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
今日は出発が遅かったのでもう少し歩いた。トイレがそばにある東屋はけん、今日の寝床に。すぐ先にキャンプ場もあるようだがお金かかるみたいなのでここで十分。
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
27日目の出納帳。 pic.twitter.com/OZjY49zn3o
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
27日目のGPSデータ。今日も高低差がちょこちょことあったが昨日ほど疲れなかった。宿泊り効果のおかげ。 pic.twitter.com/JIRTQ2mgxU
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
27日目の遍路道からみえた風景 pic.twitter.com/c7oZBuONAg
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
今日の夕飯は明太ポテトパスタ。具はウインナーとコンビニの明太ポテトサラダ。味付けは塩、黒胡椒、オリーブオイルのみ、うまいよ。ポイントは茹で汁をやや多めに残すこと。 pic.twitter.com/TpcbG5Tf5e
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
27日目のノート。高知最後のお寺延光寺へは一番マイナーな月山ルート、今日見かけたお遍路さんは逆打ちの方一人のみ、とても静かな遍路道、長かった高知の締めとしてこういうのもいい。もうしばらく高知を楽しもう。
— ソライロ (@sorairopasta) April 17, 2016
ツイートまとめ記事
【徳島編】0日目、1日目、2日目、3日目、4日目、5日目、6日目、7日目、8日目、9日目、10日目【高知編】11日目、12日目、13日目、14日目、15日目、16日目、17日目、18日目、19日目、20日目、21日目、22日目、23日目、24日目、25日目、26日目、27日目、28日目、29日目
【愛媛編】30日目、31日目、32日目、33日目、34日目、35日目、36日目、37日目、38日目、39日目、40日目、41日目、42日目、43日目、44日目、45日目
【香川編】46日目、47日目、48日目、49日目、50日目、51日目、52日目、53日目