株式会社 睦美化成さんにてセラミックコーティングをしていただいた僕のメスティン。
早く使ってみたくてうずうずしてまして、、。山で使う前に家でいろいろ試してみたいとみたいかなぁと。まずはシンプルにペペロンチーノをば。
作り方は山を想定して茹で汁が残らない方式です。
僕がメスティンをセラミックコーティングした理由、経緯、やり方はこちら。
>> 最強の山クッカー爆誕!?メスティンをセラミックコーティングしました!
材料
・パスタ 80g(ディチェコのフェデリーニ使用)・水 160cc
・茹で塩 1.5gくらい
・にんにく 1片
・鷹の爪 1片
・オリーブオイル 適量
・塩・黒胡椒 適量
・自家製乾燥パセリ 適量
工程
1.にんにくをみじん切り、鷹の爪を輪切りにします。2.メスティンににんにく、鷹の爪、オリーブオイルを入れて、弱火でじっくり炒めます。

3.にんにくの香りがたってきたら、水とパスタを入れます。

※具が多い場合は、炒めた具をお皿に避けてからパスタを茹でたほうが調理しやすいです。
4.パスタがアルデンテになったら味見して塩・黒胡椒で味を整え火をとめます。

※茹で汁が残りすぎている場合は、茹で汁を避けておきます。今回はちょうどよかったです。
5.乾燥パセリをふったら完成です!

※ちなみこちら自家製乾燥パセリです^^
いただきます!

おいしかったです^^

ソライロノート
焦げつくこともなく美味しいペペロンチーノができました。特ににんにく、鷹の爪を炒める工程はフライパンで調理してるのと変わらない感覚でとても調理しやすです。コーティングしたことにより茹でにくなってるということもありません。メスティン自体もペラペラになっていないし、強度低下への影響は全く感じません。使ってみた率直な感想は「いい感じ!」ですね^^
非粘着性、すべり性の性能については個人的には心配していないのですが、今回のメニューではちょっとわかりにくいかもしれません。次はもっと焼いたり、炒めたりがあるようなものを作ってみたいと思います。
皆様の山ごはん、山パスタのご参考の一助になれば幸いです^^
僕がメスティンをセラミックコーティングした理由、経緯、やり方はこちら。
>> 最強の山クッカー爆誕!?メスティンをセラミックコーティングしました!
その他セラミック加工メスティンを使用した実践レシピ一覧はこちら。
>> セラミック加工メスティンのレシピ