2015年に山で食べた山ごはんを振り返ってみたいと思います。
※リンク先にレシピあります。
山パスタ
2015年、山で一番食べた山ごはんはやっぱり山パスタでした^^いろんな種類の山パスタに挑戦してまましたが、一番おいしかったのはボロネーゼか、あとはカルボナーラや肉味噌系あたりが特におすすめです!
山でも本格的に!
山でも本格的パスタにいくつか挑戦してみました。これらはどれも美味しかったです^^・なす入りボロネーゼ
ひき肉をジュー(≧∇≦)/
・カルボナーラ
卵液ぐるぐる^^
・アボカドのクリームパスタ生ハム和え
生ハムにパルミジャーノ^^
・シーフードペペロンチーノ
シーフードたっぷり!
肉味噌シリーズ
肉味噌シリーズは、超簡単レシピです。肉味噌に旨みがたっぷりつまっているので間違いなく美味しくできます。・肉味噌ミートソースパスタ
粉末のドライトマトを合わせて。
・肉味噌ミルクカレーパスタ
カレーと肉味噌は合うよ
・肉味噌パスタ
茹でたパスタにのっけるだけ^^
その他いろいろ
その他、水漬けパスタや冷凍パスタなども。・アボカドとベーコンの柚子胡椒パスタ
アボカドうまし^^
・【水漬けパスタ】マカロニ&チーズ
水漬けだとあっという間
・【冷凍パスタ】大葉とトマトとアンチョビのパスタ
冷凍パスタもあり!
・アスパラとベーコンのクリームパスタ
これは水分が飛んじゃって、クリームっぽさがぜんぜんなく失敗気味でした、、、;;
山ごはん
パスタ以外にもバラエティーに富んだいろんな山ごはんに挑戦してみました。肉味噌シリーズ
2015年の山ごはんで、自分のなかでもいちばん力を入れたのは肉味噌を使った山ごはんです。肉味噌は北アルプスの縦走で大活躍しました。・肉味噌中華まん
ちょっと面倒だけど絶品です!
・肉味噌クスクス炒飯
行動食にも使えるし、あんかけVerもうまいよ
・肉味噌キーマカレー
簡単コク旨カレー
・肉味噌麻婆茄子
肉味噌がもっともいきる料理かと
・肉味噌坦々鍋焼きうどん
体の芯から温まります^^
・肉味噌餃子
山で餃子を皮から作ろう!w
・肉味噌コロッケ
コロッケだってできるんだぜ
・肉味噌ハンバーグでロコモコ丼
ハンバーグにしちゃいました^^
山スイーツ
スイーツはあんまりできませんでした、、・パンケーキ
あまーいパンケーキです^^デコレーションスキルが課題w
・キッシュ
キッシュはデザートではないでしょうが、一応ここに入れておきます。キッシュについては改良版で再挑戦もしてみたいところです。
その他いろいろ
その他にも今までやったことのない山ごはんをいろいろと。・春巻きの皮でクリスピーピッツァ
春巻きピッツァ。餃子の皮でもいけます^^
・バウルーでパリパリほくほく餃子の皮サンド
ホットサンドメーカーを使ったレシピ。なければフライパンで。
・カツサンド
その場で作る美味しさ^^
・ポテトサラダ
乾燥マッシュポテトは便利です。
・オム焼きそば
日清焼きそばうまし!
ソライロノート
2015年の山ごはんは山パスタ、肉味噌が主なテーマだったように思います。あと、ピザやキッシュなど本来はオーブンで調理する料理をフライパンで美味しく作れないかというのも自分の中のテーマでした。(これは2016年も引き続きやろうかと)
2016年の山ごはんの基本的なコンセプトは次の2つにします。
1.えっ!?山でそれ作るの!?的な山ごはん
これは普通山でそんな面倒くさい料理しないよ的な、山ごはんですね。なかなか真似する方はあんまりいないかもしれませんが、山で料理を楽しめたらと思います。
2.簡単山ごはん
こちらは誰でも簡単に作れて美味しい山ごはんを目指したいです。
2016はこの2本柱でいろんな山ごはんに挑戦していき、皆様の山ごはんレシピのご参考の一助になれば幸いです^^
2014年版はこちら。
【山ごはん】2014年山で食べたもの振り返り