2泊3日新緑の奥多摩縦走の2日目のお昼に食べた山パスタ「海苔クリームパスタ」をご紹介します。小雨が降る中、木陰でメスティンを使って作りました。
山ごはんまとめ記事とYoutube動画はこちら。
>> 2泊3日新緑の奥多摩縦走 山ごはんまとめ、>> 動画
該当の登山記事はこちら。
>> 2泊3日新緑の奥多摩縦走(長沢背稜-酉谷山-雲取山-鷹ノ巣山) 2日目
材料
・水 200cc・パスタ 100g(ディチェコのフェデリーニ)
・茹で塩 2g
・焼き海苔 全型1枚
・生クリーム 50-60cc
・水 40-50cc
・塩、胡椒 少々
・粉唐辛子(または柚子胡椒) 適量
工程
1.メスティンにパスタと水200ccを入れます。
2.茹で塩を入れます。
3.蓋をして火をつけます。

4.コップに水を入れメスティンの上にのせて温めます。
5.温まったら海苔をちぎって入れかき回して海苔を溶かします。
6.生クリームを加えて混ぜあわせます。(これがソースになります)

7.パスタがアルデンテになったら6を加えます。

8.粉唐辛子と塩・胡椒で味を整えれば完成!

※今回は粉唐辛子を使用しましたが、柚子胡椒を使っても美味しいです!
>> 海苔クリームパスタ柚子胡椒バージョン
ソライロノート
この海苔クリームパスタ、レシピだけでは想像できないかもしれませんが、びっくりするくらいの美味しさなんです!しかも簡単に作れるまさに山パスタ向きのレシピと言えるでしょう^^海苔とクリームが予想以上に合います。ピリッとした辛味もいいアクセントになり、本当に美味しいパスタに仕上がりました。
しかも今回は小雨の降る中、登山道脇のちょっとしたスペースでの調理となりましたが、ほんのちょっとした場所でササッと料理ができ、このメスティン+ポケットストーブという組み合わせの真価が発揮されたのではないかと思います。
皆様の山パスタライフのご参考の一助になれば幸いです^^
山ごはんまとめ記事とYoutube動画はこちら。
>> 2泊3日新緑の奥多摩縦走 山ごはんまとめ、>> 動画
該当の登山記事はこちら。
>> 2泊3日新緑の奥多摩縦走(長沢背稜-酉谷山-雲取山-鷹ノ巣山) 2日目