最近サンドイッチに凝ってます^^ホットサンドではなく普通のサンドイッチの方です。
キューカンバーサンドというのはきゅうりのサンドイッチのことです。きゅうりのサンドイッチと聞くと、どんなイメージでしょうか?
サンドイッチのなかではちょっとしょぼい感じ?えー!きゅうりだけかよっとかいいたくなる感じでしょうか?気持ちはわかります^^
でも19世紀のイギリスではきゅうりは高級食材だったそうで、貴族のアフタヌーン・ティーでキューカンバーサンドが定番だったとか、、。
材料
・食パン 2枚・きゅうり 1/2本
・塩 適量
・白ワインビネガー 大1/2(なければ酢またはレモン水でも可)
・黒胡椒 適量
●マヨネーズ 適量
●マスタード 適量
工程
1.きゅうりを斜め薄切り(またはたてにスライス)にし、塩をふって白ワインビネガーに10分以上漬けます。
2.キッチンペーパー等できゅうりの余分な汁気を拭き取ります。
3.●を混ぜあわせ、パンに塗ります。今回はホームベーカリーで焼いたパンを使用しましたが普通の食パンでOKです。

4.きゅうりを少しずつ重ねながら綺麗に並べ、黒胡椒をふります。

5.もう1枚の食パンではさみお好みの大きさに切ります。

6.ラップにくるんで15分ほど置いておくとパンが馴染みます。

ソライロノート
きゅうりが主役のサンドイッチ、これかなり美味しくってはまってます!^^ホントのキューカンバーサンドは薄めの食パンで耳も落とすのが正式らいしいです。
シンプルだけどこうやって丁寧に作るとなんだか高級な味がするような・・・wきゅうり侮りがたし!もちろんこれにチーズやハムを挟んでも美味しいです!!
皆様のサンドイッチレシピのご参考の一助になれば幸いです^^