インスタント焼きそばってあんまり食べないかもしれませんが、「日清焼そば」は超お勧めです。ここで言っているインスタント焼きそばとはカップ麺の焼きそばではなく、袋麺のやつです。袋麺の焼きそばでは「日清焼そば」一択だと言えるくらいダントツで美味しいです。
今回は「日清焼そば」の食べ方をご紹介します^^
材料
・日清焼そば 1袋・水 220cc
・ベーコン 適量
・玉ねぎ 1/4個
・しめじ 適量
・キャベツ 適量
・白ワイン 大1
・サラダ油 or オリーブオイル 適量
・卵 1個
・砂糖 小1
・ケチャップ 適量
工程
1.ベーコンを細切り、玉ねぎをスライス、しめじの石づきをとり、キャベツを太めの千切りにします。2.フライパンに油を入れ、ベーコンをカリカリに炒めます。

3.玉ねぎ、しめじを順に炒めます。

4.キャベツを炒めます。

5.白ワインを入れ、アルコールを飛ばします。
6.炒めた具を一旦よけておきます。

7.フライパンに水を入れ、沸騰したら焼きそばを入れます。
8.水分がなくなってきたら、付属のソースと具を入れて軽く炒め、お皿に盛りつけます。

9.卵に砂糖を入れ溶いておきます。
10.フライパンに油を入れ、卵を全体に行き渡るように入れます。

11.卵が半熟状態になったら、焼きそばの上にのせます。

12.お好みでケチャップをかけたら完成!

ソライロノート
焼きそばといえば生麺を使うことが多いと思いますが、自分はときどきインスタントの焼きそばも食べます。インスタントはなんといっても長期の保存が可能ですから、やはり便利です。基本的にはオム焼きそばにします。これがインスタント麺とは思えないくらい美味しいんです!お皿に空けたりしないといけないので、山ではちょっと面倒ですが近いうちにやってみたいと思います。
皆様のごはんレシピのご参考の一助になれば幸いです^^