変わったパスタのレシピないかなぁと「パスタの絶品」という本をパラパラみていたら「海苔クリームパスタ」というのが載ってました。
海苔ですから、見た目はイカスミほどではありませんが黒っぽいです。あんまり美味しそうには見えません。
僕の料理のルールブックには「料理は見た目が9割」と載っています。見た目美味しそうなものはまず間違いなく美味しいです。そして視覚は味覚と食欲を刺激します。だから料理は美味しそうな見た目にこだわるべきなのです。
が、このパスタだけはどうやら例外のようです。見た目に騙されてはいけません。
ちなみにこの本、138の豊富なパスタレシピが載っており、作り方も基本をおさえてとてもわかりやすく解説されています。パスタレシピを増やしたい!という方におすすめです!
海苔クリームパスタの作り方
海苔クリームパスタの材料
・ペンネリガーテ 60g・ゆで塩 お湯の1-2%
・焼き海苔 1枚(全型)
・生クリーム 大3-4
・柚子胡椒 チューブ2-3cmくらい
海苔クリームパスタの手順
1.たっぷりのお湯に塩を入れて沸騰したらパスタを茹でます。
2.少量の水をフライパンで火にかけ、細かくちぎった焼き海苔を入れます。

3.海苔が溶けたら生クリームを入れて混ぜ、ひと煮立ちさせます。

4.茹でたパスタと合わせます。

5.お皿に盛り付ければ完成!


ソライロノート
材料は焼き海苔一枚と生クリームと柚子胡椒だけ。このシンプルさも魅力です。海苔の風味が目一杯味わえ、柚子胡椒の辛味が味を引き締めてくれます。見た目はアレですがとても美味しいパスタでした。普通のクリームパスタのように具をいろいろ入れても美味しいと思いますが、一度はこのシンプルバージョンをお試しください。山やキャンプでも簡単にできそうです。あと、柚子胡椒の代わりに粉唐辛子、またはわさびを使うのもありです。
ちなみに、山でやったときは柚子胡椒の代わりに粉唐辛子を使用してみましたが、美味しかったです。
山パスタバージョンはこちら。
>> メスティン de 海苔クリームパスタ
あなたのパスタライフの参考になれば幸いです^^