生姜シロップを作った後の残った生姜とレモン、もちろん捨てたらもったいないです!というわけで、生姜シロップの副産物である出がらしの生姜とレモンを使って、生姜糖とレモンピールを作ってみました。
材料

・生姜シロップの絞りかすの生姜 あるだけ
・生姜シロップの絞りかすのレモン あるだけ
・グラニュー糖 適量
作り方
1.ザルや網かごなどにキッチンペーパーをしき、絞りかすの生姜とレモンをなるべく重なりが少なくなるように並べます。
完全に重ならないようにするのは面倒なので、だいたいでやりました。

2.お好みの乾燥具合になるまで天日干しにします(生姜は1~2日、レモンピールは半日~1日くらい)。

※今回は天気が良くなかったので、部屋干しで扇風機の風を当てて乾燥させました。
3.半乾きくらいでOKとしました。もっと乾燥させたほうが保存性は高まりそうですが、今回はこのくらいにしました(お好みで)。

4.生姜湯にグランニュー糖を適量ふりまぶします。レモンピールにもグラニュー糖をふっておきます。
まぶす。

生姜糖。

レモンピール。

ソライロノヲト
作り方はとっても簡単。干して砂糖をまぶすだけです!生姜糖はちゃんと生姜の味がしました!お遍路終盤、八栗寺の参道途中にあるお茶屋さんでいただいた生姜漬けのお菓子を思い出しました。あのときの生姜漬けはビリビリっと体中に電気が走ったように強烈な刺激があり、体中の細胞が目を覚ましたような感じになりました。疲れていたカラダにカツを入れる気付け薬のように活躍してくれました。今回作った生姜糖は、そこまでの刺激はなくとても優しい味ですが、それでもピリッとした生姜の風味は残っていて美味しいです。ちょっと疲れたときの行動食だけでなく、デスクワークで疲れた脳をスッキリにさせるのにもぴったりかなぁと(‘ᴗ’)
レモンピールはパウンドケーキにでものっけて焼いてみようと思います。
というわけで無駄な食材が1つも出ずにすべておいしく処理できました。満足満足^^v
生姜シロップの作り方はこちら。
【放っておくだけ】炊飯器で生姜シロップ【ジンジャーエールの素】