近所の八百屋で大きなカリフラワーがすごく安く売っていたので、カリフラワーを使ったソースを作ってみたところ、めちゃうまでした(≧∇≦)/
材料(パスタソース3人分くらい)

・カリフラワー 1/2個(320~330g)
・パルミジャーノ・レッジャーノ 10-20gくらい(お好みで)
※モッツァレラやピザ用チーズを入れても美味しい
・塩、黒胡椒 適量
・ブイヨンまたはコンソメの素 小さじ1.5~2
・水 600-800ccくらい
・茹で汁 300cc
作り方
1.ブロッコリーの葉っぱと芯を切り取り、房を小分けにします。包丁で芯に切れ目を入れてから手でさきます。


2.沸騰したお湯に、ブイヨンまたはコンソメの素とカリフラワーを加え、8-10分くらい茹でます。

#カリフラワーの芯に箸が軽く刺さるくらい柔らかなるまで茹でます。
3.茹でていある間にパルミジャーノ・レッジャーノをすりおろしておきます。

4.フードプロセッサーやミキサーに、柔らかく茹でたカリフラワーと茹で汁300ml、塩、黒胡椒、チーズを入れます。

#ここにオリーブオイル(またはバター)で炒めたにんにくを入れてもよいです。
5.撹拌したら完成です。粗熱がとれたら保存容器に入れて冷蔵しておきます。


保存期間
冷蔵で3-4日くらいです。できるだけ長く保存したい場合はチーズを入れずに作っておき、食べるときにお好みでチーズを加えます。その方が保存が効きます。より長期保存したい場合は冷凍してください。1ヶ月くらいは十分もちます。
ソライロノート
ほぼカリフラワーだけで作れちゃう、とってもヘルシーなソースです。なんならチーズをいれなくても十分美味しいです^^今回はパスタソースとして作ってみましたが、パスタだけでなくスープやシチュー、ディップにもなります。試してはいませんが、グラタンやピザに使ってもいけるんじゃないかとない思います。
カリフラワーの旬は冬から3月くらいまで。うちの近所では、ちょうど旬の最後のカリフラワーが安く売っていたようです。カリフラワーが手に入ったときは、ぜひカリフラワーソースをお試しいただければと思います(‘ᴗ’)
【山パスタ】何度も食べたい!メスティン de ヘルシーカリフラワーソースのパスタ【レシピ】